運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
9件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2019-11-06 第200回国会 衆議院 厚生労働委員会 第3号

そういった意味において、既存のネットパトロール事業等々をやる中で、自治体等における規制が的確に行われること、また、関係学会等とも連携しながら、情報やあるいは認識の共有を図りながら、今の医療広告規制この実効性を図る中で、最初に申し上げた、患者の皆さんが正しい情報に基づいて選択し、かつ安全に事が実行できる担保を図っていきたいというふうに思います。

加藤勝信

2017-06-01 第193回国会 参議院 厚生労働委員会 第21号

そこで、医療広告規制監督体制についてお伺いをいたします。今後、ウエブサイト広告規制対象とすることにより、更なる監督機能の強化が必要になると考えます。どのように取り組んでいかれるのでしょうか。午前中の牧山委員の質問と少し重なってまいりますけれども、もう一度確認をさせていただきます。

太田房江

2017-06-01 第193回国会 参議院 厚生労働委員会 第21号

太田房江君 この項の最後に、今回の医療広告規制の円滑な施行のためには全ての医療機関への周知が必要ですが、このため、今回の法案による医療広告規制見直し、速やかに施行することが大事だと思いますし、早期に、広告として何を列挙していいのか、何が悪いのかということについて分かりやすく基準を早く明確化していただきたいと、このように思います。  

太田房江

2017-05-30 第193回国会 参議院 厚生労働委員会 第20号

第三に、医療機関ウエブサイト等についても虚偽広告等を禁止するなど、医療広告規制見直しを行います。  第四に、持分の定めのない医療法人への移行促進法人経営透明化等のため、移行計画認定基準等見直しを行うとともに、認定期限延長を行うことといたします。  最後に、この法律案施行期日は、一部の規定を除き、公布の日から起算して一年を超えない範囲内において政令定める日としています。  

塩崎恭久

2017-05-24 第193回国会 衆議院 厚生労働委員会 第22号

塩崎国務大臣 ウエブサイトについて、現在、医療広告規制対象となっていないという状態であったわけでありますけれども、医療機関ホームページガイドラインにおいて、今は、内容虚偽にわたるとか、または客観的事実であることを証明することができないものについてはホームページに掲載すべきでないという行政指導をやってきたわけですね。  

塩崎恭久

2017-05-17 第193回国会 衆議院 厚生労働委員会 第20号

塩崎国務大臣 今回の医療広告規制見直しは、さっきお話しのとおり、消費者委員会建議を受けてやるわけでありますが、建議を受けて医療広告規制見直しについて議論を行った検討会、ここでは、医療機関ウエブサイト等について、美容医療自由診療といった限定された範囲規制することについて、美容医療以外でも同様に不適切な表示がなされ得る、それから、保険医療機関においても自由診療を行うことがあって指導上の区別

塩崎恭久

2017-05-12 第193回国会 衆議院 厚生労働委員会 第19号

第三に、医療機関ウエブサイト等についても虚偽広告等を禁止するなど、医療広告規制見直しを行います。  第四に、持ち分の定めのない医療法人への移行促進法人経営透明化等のため、移行計画認定基準等見直しを行うとともに、認定期限延長を行うこととしています。  最後に、この法律案施行期日は、一部の規定を除き、公布の日から起算して一年を超えない範囲内において政令定める日としております。  

塩崎恭久

2014-02-26 第186回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第1号

厚生労働省としましては、この調査を受けまして、レーシック手術に関する危害事例について消費者庁から報告を受けておりまして、この報告に基づき、関係する自治体情報提供するとともに、医療広告規制に違反しているおそれのある事例については、医療法に基づき適切な措置を講ずるよう自治体に依頼したところであります。  

赤石清美

2000-11-30 第150回国会 参議院 国民福祉委員会 第7号

一方、通産省の検討資料を拝見いたしますと、規制の緩和について、例えば医療広告規制撤廃病床規制撤廃、さらには経営形態制限撤廃とかなり踏み込んだ、切り込んだ内容でございますけれども、医療広告病床規制、そしてまた経営形態制限、こういう現状について今度どのような問題意識に立って検討されるのか、将来に向けての方向性をもう一度お伺いしたいと思います。

西川きよし

  • 1